
宇宙音楽
瞑想中のチャネリング、寝落ちする寸前にもたらされるひらめきをもとに作曲しています。
テーマについては、夢の中でヒントを得ることが多く、夢見も大事にしています。
楽曲はYoutube・bandchampなどで公開しております。
「音楽は宇宙の共通語」
と、瞑想している時に言われたことがあります。
これから地球が銀河時代に入っていく中で、音楽は欠かせないものだと感じています。
宇宙音楽を通して
人類が宇宙を感じて宇宙に近付く
そんな近未来を描いて作曲しております。
神と人を近付けることと宇宙と人類を近付けることは同じです。
宇宙音楽を作るようになったきっかけはこちらに掲載しております。
宇宙音楽今後の方向性
- 「恒星賛歌」“音楽は宇宙の共通語”音楽で地球と宇宙を繋ぎます。
- 今後も、恒星を称えた楽曲を制作し、note・bandchamp・Youtube・アメブロといった気軽にご視聴いただけるプラットホームにて発信してまいります。(音楽ストリーミングサービス大手への登録も現在準備中です。★)
- 「覚醒音楽」振動周波数調整で神意識・宇宙意識の目覚めを促します。
- 瞑想を補助するための音楽や、ソルフェジオ周波数を取り入れたヒーリングミュージックにも取り組んでまいります。
- 「星レーベル」宇宙音楽を広めるためにアーティストをサポート
- 宇宙音楽をより多くの人に届けるために。私自身の経験を生かして★、宇宙音楽を作るアーティストを応援します。収録スタジオや編曲環境を整え、音楽ストリーミングサービス大手へのオリジナル曲の登録をサポート。また、ジャケット制作やプロフィール写真などにも、アーティストに寄り添いながらお手伝いいたします。
- 「楽器や歌を始めてみませんか?」気軽に音楽を始められる機会を提供
- 生活に音楽を。本格的ではない楽な音楽の取り入れ方。楽器や歌を始めるきっかけ作りにも取り組んでまいります。
音楽テーマは、恒星賛歌(星の讃美歌)・宇宙の神々・スターピープル・スターシード
配信ストアにてストリーミング/ダウンロードしていただける曲

-
ラス・アルゲティ賛歌 432Hz+ソルフェジオ周波数
ISRCJP92A2311164
リリース日:2023/7/11
(配信開始7/24)
ヘルクレス座の恒星ラス・アルゲティをチャネリングして得たインスピレーションをもとに作った曲。 ラス・アルゲティには、中心から八方向へと繊細なミストが弾けるように広がる特徴があり、美しく、勢いと豊かさを感じました。 主旋律は432Hzに調律した音になるようにし、背景音としてソルフェジオ周波数の中の、変化の周波数とされる417Hz、自由の周波数とされる741Hz、直感の周波数とされる852Hz、活性の周波数とされる936Hz、を選びました。 -
ミンタカ賛歌 528Hz+396Hz
ISRCJP92A2310074
リリース:2023/6/23
(配信開始7/7)
オリオン座の三つ星の中で右に位置する星「ミンタカ」を称えた曲。
ミンタカを探索(チャネリング)して得たインスピレーションをもとに作曲した、ミンタカを称えた恒星賛歌。ミンタカは、オリオン座に属していますが、オリオンらしさをあまり感じられない恒星。ミンタカのエネルギーは、螺旋を描きながらややゆっくりと、全方向へと大きく拡がっていく、そんな特徴を感じました。
この曲では、ソルフェジオ周波数の中の、基本となる癒しの周波数とされる528Hzと、解放の周波数とされる396Hzに焦点を当てて調律しました。 -
アルデバラン賛歌 528Hz+396Hz
ISRCJP92A2309902
リリース:2023/6/21
(配信開始7/5)
おうし座にある恒星「アルデバラン」を称えた曲。おうし座で最も明るい恒星で、その名はアラビア語で「後に続くもの」の意。占星術においてとても吉星で、富と幸福の前兆となる幸運の星とされている。そんなアルデバランを探索(チャネリング)して得たインスピレーションをもとに作曲した、アルデバランを称えた恒星賛歌。
ソルフェジオ周波数の中の、528Hzと396Hzに焦点を当てて調律し、癒しと解放を意識した曲調に仕上げています。 -
プレアデス艦隊 432Hz+ソルフェジオ周波数
ISRCJP92A2308393
リリース:2022/10/9
配信開始(2023/6/12)
恒星アルシオンなどからなるプレアデス星団からやってきた「プレアデス艦隊」をチャネリングした曲
旋律は432Hzに調律した音になるようにし、背景音としてソルフェジオ周波数(174Hz/285Hz/396Hz/528Hz/639Hz/741Hz/852Hz/936Hz)の音をミックスしています。
地球へやってきたプレアデス艦隊への賛歌
bandcampにてご視聴いただける曲
- 30回まで無料でご視聴いただけます。
- 回数制限のないストリーミングとダウンロードは、有料となります。buyボタンよりお進み下さい。(bandcampサイト)
- noteでは、mp3のご視聴のみ可能です。noteではダウンロードはできません。
- 【つなぐはしら】
-
初期の楽曲 宇宙と繋がっている状態を表した楽曲 自分で声も(必死に)録音しました。
2021年9月24日完成していましたが、公開したのは2023年4月23日になります。
たてた
はしら
宙むけ
はしら
つなぐ
つなぐ
はしら - 【プレアデス艦隊】
- 【シリウス艦隊】
- 【彗星】
- 【ドゥーベ】
-
- ドゥーベをテーマにした経緯や夢記録の話など、音楽ブログで語っています。
ちなみに、私は夢をインスピレーションの源泉として活用するために、夢記録を付けています(けっこう本気で)。その甲斐あって、明晰夢も見られるようになりました(目が覚めた後で夢を思い出せるかどうかの差なので、記憶力や集中力のトレーニングになりますでしょうか)。
私にとって、宇宙や神々をテーマに制作する上で、夢はとても大切な情報源です。
2022/9/17release - ドゥーベをテーマにした経緯や夢記録の話など、音楽ブログで語っています。
- 【シリウスの朝】
- 【ベテルギウス第3】~新たなる時代へ~
-
ベテルギウスの曲を作ることになっている夢をみてから、3曲目のベテルギウスです。
今回は、新星ベテルギウスとしてのイメージで作曲しました。
第1「ベテルギウス賛歌」はどちらかというと過去のイメージ
第2「ベテルギウス第2 〜王ヌマ・ポンピリウスと妖精エゲリアの森〜」はベテルギウスの愛の部分を
第3「ベテルギウス第3~新たなる時代へ~」は新しいベテルギウスのかっこいい部分を曲にしました。
2022/5/11release - 【よもぎ畑】
-
よもぎ餅動画の為にもう一つ作曲しました。
(Youtubeチャンネルはこちら https://youtube.com/channel/UC1wFRZt6ao4Bemeqphl2DNQ )
- 【よもぎもちつくよ】
- ヨモギ餅動画に合わせてヨモギ餅の曲を作りました。Youtubeチャンネルはこちら「TeaTime女神アトリエ ティーのちょっと一休み」
- 【ベテルギウス第2】~王ヌマ・ポンピリウスと妖精エゲリアの森~
-
恒星ベテルギウスは、“カリスマ性がありとても強い王”といったイメージを持つ星ですが、この曲では、ベテルギウスの愛の側面を表現したいと思い作曲しました。
副題の背景:王政ローマ第2代王ヌマ・ポンピリウス。奥様を亡くしてからは、好んで森で瞑想をする王でした。ある日、ディアーナの森で泉の妖精エゲリアに出会います。二人は恋に落ち、何度も森に通う王に、エゲリアは正しい王になるための多くの知恵を授けました。そして、42年におよぶ治世中一度も戦争をせずに内政を充実させました。ローマ王の中では、戦争をしなかった稀な王となりました。エゲリアには「女性相談役」の別名も付いています。そんな二人が出会った森をイメージした作品です。
2022/4/17release
- 【ベテルギウス】~ベテルギウス賛歌~
-
オリオン座の向かって左上にある巨大な恒星ベテルギウスをテーマにした曲です。
この曲を作った背景↓
夢の中での出来事(前置き:私は明晰夢をよくみます。その為、夢記録をできるだけ付けています。)
いきさつはわかりませんが、「ベテルギウス」をテーマに私が音楽をつくることになっているらしく、アレンジャー(編曲)の男性2人と声楽の女性1人が私のアトリエにやってきました。(みなさんいかにもオリオン系の、しっかりとした、押しが強そうな方々。)
アレンジャーの男性2人は。「もうできましたか?できたよね!!」みたいなノリで、私のキーボード(電子ピアノ)を触りながら「?ん?これじゃあ大したアレンジできないね~ふむふむ」とおっしゃる。
私は「あっこれ(汗)、安物なんです。一番安いのを買ったもので・・・」と言いながら苦笑い(事実、激安キーボードです)。お二人とも「ああーどうりで~」と納得されたご様子。
声楽の女性も、「発声練習でもしておきましょうか~。あーあー」といったノリで、いやはや、夢の中では、終始押され気味の私でした。
ちなみに、恒星をテーマにした曲でしたら、「アンタレス」と「アルニラム」は実際すでに作っていましたが、「ベテルギウス」は作る予定には入っていませんでした。とてもとてもとても押しが強かったので、作った方がいいような気が物凄くしたので、この曲を制作しました。
ベテルギウスの星が持つイメージは「将軍」「戦神」「強い王」といったところでしょうか。実は、私が作った素案は軍歌(風)でした。
ここからは私のあくまで好みと言いますか想いですが、あえて明るい軽い曲にしたかったので、こんな感じにアレンジして仕上げました。
2022/4/16release - 【リゲル】
- 【アンタレス】
- 【journey of the stars 星の旅】
- 【アルニラム】~アルニラム賛歌~
-
オリオン三ツ星の中央、オリオン座イプシロン星「アルニラム」に捧ぐ曲
地球からとても遠いので、オリオン座のベテルギウスやリゲルの方が強く光っているように見えますが、半径は太陽の42.0倍、質量は太陽の64.5倍、光度は太陽の832,000倍という推定値(引用:Wikipedia)の非常にエネルギッシュな星です。
***
とても参考になるページがありましたので、引用させていただきます。キャベチさん「宇宙ヤバイchデータベース」https://yabaspace.info/alnilam/“質量が太陽の8倍を超える恒星はその一生を終える時に超新星爆発を起こし、さらに太陽の30倍を超える恒星はその核にブラックホールを残すとされます。ブラックホールを残すほど重い恒星は、地球から肉眼でもよく見える範囲ではこのアルニラムしかありません。それだけ特筆すべき質量を持っています。”
***
地球的事情からオリオンに属していますが、距離的に考えても、ベテルギウスやベラトリックスとは、少し趣の異なる星だと思われます。
私の大好きな星「アンタレス」のような、銀河のハブステーションかもしれません。それくらいエネルギッシュで、クールな星。そんなアルニラムをたたえる賛美歌として作った曲です。
優雅な中に強さも感じられるそんなイメージで作りました。
2022/02/26release - 【nostalgia~懐かしき星々】
-
夜空を眺めていて作りました。
郷愁溢れるイメージです。
2022/2/13release - 【宇宙(そら)の花】
- 【少しだけ休んでいきなさい】(大人のための子守歌)
- この曲には歌詞があります。(音源にはボーカルは入っておりません。)
「少しだけ休んでいきなさい」
どうしたの?そんなに急いで
どこいくの?そんな顔して
少しだけ休んでいきなさい
ただそこで静かに座っていて
目を閉じてそこにある無を見て
安らかにそこにある無音聴く
そこにはいつも
本当のあなたがいるわ
どうしたの?そんなに焦って
どこいくの?そんな想いで
少しだけ休んでいきなさい
ただそこで静かに座っていて
目を閉じてそこにある無を見て
安らかにそこにある無音聴く
そこにはいつも
本当のあなたがいるわ
2021/12/12release - 【星の便り~Love letter from Alcyone」
-
この曲には歌詞があります。(音源にはボーカルは入っておりません。)
「星の便り~Loveletter from Alcyone~」
あなたを包む 優しい風
あなたにさえずる 鳥の声
それは あなたに贈った手紙
遠くの星から愛を込め
あなたに届け 私の光
あなたを癒す 木漏れ日たち
あなたをみている 小さな花
それは あなたに贈った手紙
宇宙(そら)の真中(まなか)より愛を込め
あなたに届け 私の光
2021/8/16release